わが家

ブログBlog

「自律神経を整える!朝の過ごし方3選」

こんにちは! 接骨院わが家です。

季節が変わろうとし始めて朝昼夜と気温の変動が大きくなってきました。

そんな時気を付けないといけないのが自律神経の乱れです。

それにより体の不調が引き起こされ

睡眠障害

頭痛、めまい、吐き気

ギックリ腰寝違えなどの急性症状

風邪発熱など

このような症状起こる可能性が上がってしまいます。

ぜひ朝の過ごし方を意識してもらうと変わります。

では朝の過ごし方3選をご紹介します!

1. 朝日を浴びる

  • 起きたらカーテンを開けて太陽光を浴びましょう
  • 体内時計がリセットされて、交感神経が自然にオンに
  • セロトニンが出て気分もスッキリ!

2. コップ一杯の水を飲む

  • 寝ている間にコップ1杯分の水分が失われます
  • 朝の水分補給で血流がスムーズに
  • 便秘やだるさの予防にも◎

3. 軽いストレッチ・深呼吸

  • 首・肩・背中を軽く回してほぐす
  • 腹式呼吸(吸う4秒・吐く6秒)で副交感神経を整える
  • 身体が自然に活動モードへ切り替わる

全部やるのはとてもハードルが高いのでまずは一つずつで良いので

取り組むことをおすすめしますちなみに僕は2,3を実践してます!

PREV

一覧へ戻る

Related article関連記事

もっとみる